- OnWaのひと
女子大生Web初心者の私がWiXでWebサイト作ってみた!
最終更新: 1月12日

おしゃれなwebサイトが作りたい!
でもどうやって作るべきか全く知識のなかった私がWiXを使ってwebサイトを作ってみました。
ものすごく簡単なのに、イマドキのおしゃれなサイトができました!
今回は私はいいなと感じたポイントをご紹介します!
テンプレートの種類が多い

私は0から作っていく知識はないのでテンプレートを編集して自分好みのサイトにしていくことにしました。
テンプレートの種類がすごく多いので、悩みました。こんな感じになればいいなーと大まかにイメージに合ったものを選びました。
テンプレートを使ったとしても作ってるうちにこだわりが出てきてちゃんとオリジナリティー溢れたサイトにすることができるので選ぶ時点では大体でOK
フリー素材も豊富!

自由に使える素材がめちゃくちゃ多いし、どの写真もおしゃれで素材を並べるだけでも簡単におしゃれな雰囲気にできます。
ブログを書くときなどもWiXの素材が豊富なのでとても助かっています。
他サイトに探しに行ってダウンロードしたりする手間がかからず、WiXだけで完結するのはとても便利です!
たくさん機能が充実していて自由度が高い!

どの項目もテンプレートが数種類ずつあるのでそれをもとに自分なりにアレンジを加えられます。またテンプレートがあることによって説明がなくてもどんな機能かひと目でわかるのでとても使いやすいです。
例えばSNSのアイコン!

アイコンのボタンだけでもこんなに種類があってどれにしようか悩みますよね・・・。
アイコンのボタンだけでなく、インスタなどの最新の投稿、ストーリーもwebサイトに表示させることもできるし、
youtubeの動画を流すこともできます。

Spotify・Sound Cloud・iTunes等も簡単にサイトの中に入れることができます。
色々なSNSを活用している人はまとめサイトとして作るのもお勧めです!
センスなくてもおしゃれになる!

カラーパレットがあるのでこれに沿って色を選ぶことで、色がごちゃごちゃせず、全体に統一感があっておしゃれなサイトになります。
アンニュイな色の組み合わせを提案してくれるので参考になります。
ブログの記事を書くときにも文字色でこのカラーパレットをもとに色を使えば、サイト全体の色合いに合わせることができるのもいい点ですね!
画像編集もできちゃう!

画像編集アプリを使わなくてもWiXでできちゃいます!
ツールの種類も充実していてすごく使いやすいです。
タイトル用の画像のために文字入れしたりできるので活用しています。
記事の管理がしやすい!

ブログを書く際にとても使いやすくて気に入っています。
予約投稿もできて便利です!

自動保存してくれるのもありがたいです。うっかりページを消してしまったり、なんらかの原因でPCが固まってしまったときに記事が消えたなんてことがおこらないのでズボラな私でも安心して使えます。
下のカメラなどのアイコンで簡単に画像を挿入したり、サイトURLを埋め込むことができます。
初心者でも簡単におしゃれなサイトができてしまう!!!!
いかがでしたでしょうか?
テンプレートを埋めるのも大体1時間あれば終わるので、初心者の方でもサクッと作ることができます。
実際作ってみるとどんどん欲が出て、細部にこだわるようになりやってもやっても終わらないなんてことに笑
何よりWiXだけで完結する!というのがいい点だと思います!
他のタブを開いて画像を持ってきたり、別のアプリで素材作りをしたりなんてことをしなくても全てWiXで行うことができるのはすごく楽です。
編集中に変なことになっても戻るボタンで、さらに戻りすぎても直すのが簡単なのでうっかり変なの触ってしまった!というときも焦らず対処できます。
自分のサイトを作ってみたいなと少しでも思っている人はぜひWiXで作るのをお勧めします!
ハイクオリティなWebサイトが安価で作れます!
OnWaでは音楽家のWeb制作やコンサートのWebサイト制作をフライヤーの印刷費と同じ、もしくはそれよりも安く制作しています!
コンサートのフライヤーや集客で困ったらまず相談してみてね!